◆ 新しいSurface用&Air Mail用 & アドレスラベルの ラベルデータ ◆

murmur

前回の船便ラベル

4月に、「まさか船便ラベルを印刷することになるとは!」とツイートして、その印刷物をUPしましたら、お店やツイッターのDMのほうにこのラベルは売ってもらえるのか、と お問い合わせをくださった方がいらっしゃいました。ですが、エーワンさんのラベル印刷ソフトを使用し、またそのエーワンさん提供のフリー素材を使ってのごく個人的に使用するものとして印刷していることから、対価をとってお譲りするようなものではないんですよ、と説明させていただきまして  前回、作成用のデータとともに、簡単にそのエーワンさんのオンラインソフトを使っての印刷の仕方を公開しました。

 

 

この時は よほど「多く」を送らない限り、もう船便用のラベルを印刷することはないだろうなと思っていたのですが、なんだかんだとコロナの威力は衰えず、国際郵便の状況もよくないままです。私もたくさんの「送らずに保留で様子見」のカードが ポスユナを中心に増えておりました。様子を見たまま2か月を過ぎるものも出てきており、そうかと思うとその保留にしていた国からは郵便物が届く始末。「これは様子なんか見ずに船便で送ってしまえばもう届いていたのではないか?」と思うようになり、悩んだ末に 船便のラベルをもう一度印刷することにしました。(今回もデータを公開します。お役に立てれば幸いです。)


 

2度目の印刷、まずは150面/シートのラベルで

世界の国では「Priority」ではなく「Economy」のラベルにグリーン色を利用しているところも何か所かあったな、と思い出したので 今回は 背景をグリーンっぽくしました。

それから 前回使ったラベルよりもずいぶん小さめのラベルで印刷しました。

なんと150面/1シートです。1列で25面、6列あります。
いくらなんでも 船便も50通以上はないと願いたい💦 と思い、2列を船便、3列をエアメール、そしてもう1列は試しに自分のアドレスラベルを印刷してみました。
私は 最近 海外便も国内便もポスクロ・ポスユナ関連はすべて 1週間に1度まとめでどこかの局に「郵頼」で風景印での発送をお願いしています。(コロナ禍で何もかもがスローですし、もうひと手間かけてもいいかな、と思い ここ何か月かのみでの試みのつもりだったのですが、なぜだかめちゃめちゃ喜ばれることが多いです!男の人にも喜んでもらえます。年齢も性別も選ばず喜んでいただけるので、これからも続けそうな予感。) その風景印用のスペースを空けておくためにも 装飾はしても至ってシンプルに、ラベルは小さければ小さいに越したことはないのでこの大きさはある意味 理想的ではあります。
…が、さすがに この大きさでのアドレスラベルには無理があったように思います!→ iPhoneの拡大鏡で覗いてもらえれば、くっきり見えます!…という感じでしょうか。

 

 

 


 

アドレスラベルには95面が最適か

 

…この前に印刷したラベル用紙と 今回の150面のものは 自宅にあったものでの間に合わせ印刷だったのですが
以前の用紙だと 「もう少しカードの通信/アドレス面を節約できるのでは?」という大きさで、今回のこの150面は「アドレスまではちょっと」という感じで どうも納得??? 行かなかったので もう1種類 これは新たにラベル用紙を購入して 試してみることにしました。

 

↑こちらは 1列 19面で 5列、合計95面。
海外の方(特に北欧方面)のアドレスラベルではこの大きさも多く見てきているので これはいけるかな? という思いでこちらを選びました。そして 実際アドレスラベルを印刷しましたが、許容範囲ギリギリではありますが、読める感じで 150面のラベルで印刷したものよりはずっと「ああこれリターンアドレスなんだな」って認識してもらえそうな感じでした。おそらくフォントを調節すればもう少し見やすくなるかもしれません。

で、アドレスラベルだけでは飽き足らず、この大きさでも 結局また印刷してみました:

 

…ええ、再度 船便まで😆!  左の船便とエアメールのラベルのコンビネーションのシートは150面のものに若干手を加えた感じに、
あと右側のAirmailのラベルのシートは 自分で作った素材やエーワンさんのオンラインソフトの素材、それからフリーの素材とフォントを利用して作ったものです。(ええ、エーワンさんのサイト…使い方を覚えれば本当に簡単にいろいろできてしまいます。なんなら、ラベル1面1面ずつ、違うデザインも、やろうと思えばできてしまいます。)

 

あまりにも簡単にできてしまうのでたくさん作りたくなるのですが この状況下では これまでのようにたくさんを送る機会もそう多くないので この辺にとどめておきます。…なんだかクリスマスまで間に合いそうな量です💦 ご自宅にプリンターのある方は お試しいただくことを強くお勧めします。…特にこの時期は Airや船便のラベルよりもアドレスラベル! 送ったカードが万が一どこかで行きどまってしまった際、やはり戻る場所が必要なのが今の状況だと思うのです


 

さて お待たせしました! データの配布です。

ラベル屋さんソフトの詳しい使い方は前回のデータ配布時に公開しておりますので、そちらを参考にしてください。

※データ使用の際の注意:
現在はPC&プリンタのみで動作します。
データはエーワンさんのラベル屋さんというオンラインソフトを利用してラベルを印刷するためのデータです。
データ形式は「.aly」です。ラベル屋さん以外のソフトなどでこの形式のファイルを開くのはPCの安全のため、おやめください。
また、とても基本的なことですが、他所への転載や、またこのデータを使った販売活動などはお止めください。
このデータを作成するにあたっては shandi個人で作ったストライプやドットの素材、
また ラベル屋さんソフト提供のフリー素材、
それから 95面シート(品番72295)用 エアメールラベル5種アソートでは Plane Vectors by Vecteezy様のフリー素材を使用しています。けして販売などに利用しないようにお願いいたします。

アドレスラベルの設定方法

    1. アドレスラベルを自分のアドレスに変更するにはまず「ラベル屋さん」ソフトの「デザイン編集」タブをクリックし(下の画像で見えているタブです)、ラベルの1つ(1面)をクリックします。
    2. 次に Your Name となっているあたりをクリックすると文字が編集できますのでご自分のお名前と住所を入力してください。(〇〇県の-ken、〇〇市の-shi、など「-ken」や「-shi」を省いて入力すると文字数がすっきりしますのでもし文字数でお悩みの場合はご検討ください。)
    3. 1面の入力が終わりましたら「レイアウト」タブに移動します。
    4. 先ほど入力をし終えた1つ(1面)の上で右クリック(Macでは副ボタンでしょうか。間違っていたらすみません)で「コピー」を選択したあと、もう一度右クリックで「ページ全体にコピー」を選択すると、先ほど入力されたものがシートの全面に反映されます。(念のため拡大するなどをしてご確認ください。)
    5. ※ また、このラベル屋さんソフトの詳しい使い方は前回のデータ配布時に公開しておりますので、そちらを参考にしてください。

 

 

 

最後に 自宅印刷のデメリットなどを

自宅印刷は 安上がりだし 自分で好きなデザインを好きなように作り出せるので いいことばかりなのですが、一つだけデメリットを。

水に弱いです。

印刷したものの上にお茶をこぼしたことがあるのですが、そうするとエアメールのこの青なんかは一発でヨレます。なので、もし気にされる方は 水に強いラベルをお使いになったほうがいいかもしれません… ですが 軽ーく探してみただけではありますけど エーワンさんのこの大きさのラベルでは 耐水性に優れたものは なかったように思います。(自分でカットするタイプだったらあったかもしれませんがそれはそれで面倒ですよね)ですので、もしかしたら道中、予期せぬ水濡れなどでリターンアドレスが読めなくなる可能性や、エアメールのラベルに変な水滴跡がついたり水滴様にヨレたりが発生したり、文字が読みにくくなる場合もあるかもしれません。
それを考えると 気にされる方は 郵便局のエアメールラベルを利用するか、耐水性のある紙を使って印刷してくださっている 紙もの作家様方のお品物を利用されたほうが良いのではないかな、と思います。 私はちょっと気になったときだけメンディングテープを上張りして使用しています。どこまで大丈夫かはわかりませんが、ご参考までに。

 

今はPC、そしてラベル屋さんソフトを利用しての方法のみを公開していますが、まるっきり自作のデータをPDFで出力して、100均の「自分でカットするタイプ」のラベルを購入の上出力する方法、ハガキ大の小さいラベル用紙向けのデータ、その他 スマホのみを利用してポスクロ活動をされている方用にコンビニ出力(要望があったので→リクエストありがとうございました!)などなど、お応えできたらなあ、と思うのですが なかなか 全国すべてに 出力できる場所があるかというとそうではないようですので、様子を見ながら 何かお役に立てるようなことがあれば その都度 こちらにてご連絡できればと思います。

 

お役に立てれば幸いです。

通販ページURL:https://shutterbug.cart.fc2.com/

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 海外文通・ポスクロへ
にほんブログ村