【予定枚数終了】 ◆ 差し上げます ◆

murmur,Shutterbug Postcards,風景印や郵頼

【4/12 追記】予定枚数終了いたしました。ありがとうございました。


400

使われている作品が、二つとも著作権等の縛りがなくなった作品でしたので、4/18発売の切手趣味週間の切手でマキシカードを作れるカードを作成しました。(ちなみに、初日印の郵頼〆切は4/4金曜日 とのことです。)
いつも個人的に使うものに利用している、簡易的な印刷プラットフォームでの印刷ですので、裏面は編集しておりません。(編集が出来ないのです😅 せめて、住所と通信欄を分ける線の位置くらい修正したいといつも思うのですが、かなわぬ願いです😂)。ですので、作者名等は、表面の右下にちいさくちいさく記してあります。(デザイン的な関係で、Bの「序の舞」の方の詳細については、英語の表記は省きました。海外に送る際にはご自分で作品概要を相手に教えてあげてください。) 恐らくきちんと印刷してSHOPに出せば需要もありそうな作品ではあるのですが、すでにいろいろなお店で見かける作品でもありますので、今回は個人用の簡易印刷としました。…そしていつものことながら、少部数簡易印刷とはいえ枚数が余ります💦 で、貰ってくれる方がいらっしゃいましたら、ご注文の際の備考欄にでも希望の絵柄(間違いを避けるため、名称までご記入いただけると助かります)と枚数を書いていただければ、無料でお譲り致します。ただし、枚数制限は設けさせてください。1種につき3枚まででお願いいたします。

 

A 舞妓林泉 (3枚まで) B 序の舞 (3枚まで)

紙の厚みは(いつも言うのですが… →)当店のスタンダードな紙よりもしっかりしています。そして薄い色の印刷の時に限っての話にはなってしまいますが、手押しの初日印も大丈夫な紙です。

↑ 過去に 同じサービスを使って作ったカードで手押しして貰ったもの(※ご参考)

ただ、Bの「序の舞」のカードはインクがとても濃い色なので、ひょっとしたら、手押しに合わせるのが難しいかもしれないですね。(押印機なら多分問題ないです。) 不安な方は〇シールを用いてあげてください。

で、一応 ご注文と一緒に、とは先に言いましたが、このカードだけ貰ってくれる、というのでもOKですよ!
但し、ご注文がない場合は郵送料110円は、ご負担ください。(送金方法につきましては、勝手ながら PayPayの個人間送金のみでお請け致します。)SHOP通販サイトの「お問い合わせフォーム」から、住所 氏名、それからご希望のカードの名称と枚数をお知らせください。※発送方法といたしましては、OPP袋1枚に記入いただいた枚数のすべてをまとめて封入し、それを封筒に入れて普通郵便で送る形の、本当に簡易的な梱包・発送方法となります。補強の厚紙等つきませんので、その辺はご理解いただいたうえでご利用ください。

 

 

予定枚数を終了次第、SNSと、このブログにてお知らせいたします。
それまでは部数ございますので、ご入用の方はどうぞご利用ください☺
何か質問等ございましたら通販サイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

それでは宜しくお願い致します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 海外文通・ポスクロへ
にほんブログ村

通販ページURL:https://shutterbug.cart.fc2.com/